喜多 源逸  きた げんいつ  1883,4,8 奈良 生  1952,5,21 京都 没
 化学者・工博
1906年東大応用化学科卒。同大講師、助教授を経て1921年京大教授。以後1944年まで勤め名誉教授。この間化学研究所長、工学部長など歴任。1949年浪速大学(大阪府立)総長。学士院会員。日本学術会議会員。日本化学会長。研究業績は発酵・油脂・繊維・燃料・ゴムなど広範囲にわたる。多数の論文発表、特にビスコース、合成繊維、合成燃料、合成ゴムなどの領域において世界的な業績を上げ、これらの研究の指導を受けた門下生から多数英才を輩出した。
 日本化学会会長
サイト内人名検索 あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行